37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

那須塩原市議会 2021-09-27 09月27日-06号

再審法改正について、分かりやすかった解説は日本弁護士連合会、いわゆる日弁連のホームページでした。日弁連は平和で安心して暮らせる社会を目指して、国家機関からの監督を受けない自治組織として運営されています。基本的人権擁護社会正義を実現するため様々な活動を行っていて、現在、日本全国全ての弁護士4万3,104人が日本弁護士連合会に登録しています。 

下野市議会 2019-06-03 06月03日-03号

昨年10月に日弁連が提出しました意見書にも内部統制実効性を高めるためには、内部統制体制整備と同時に、公益通報制度整備内部統制導入時を含め、整備運用状況外部専門家がチェックするシステムづくりを進めることが重要であるとしています。それですので、コンプライアンス確立委員会をチェックする外部機関と位置づけることは大変有意義なことと考えます。 

佐野市議会 2019-02-28 02月28日-一般質問-04号

昨日偶然ニュースを見たのですが、柴山文部科学大臣日弁連共同してこのスクールロイヤーについて積極的に取り組んでいくと、そういうような方針を出したというような話をニュースの中で見たわけであります。文科省は、こういった法的相談への対応として、学校や弁護士に相談し、アドバイスを受けることで効果的な問題解決を目指しているわけであります。このスクールロイヤー制度についての見解をお聞きしたいと思います。

下野市議会 2018-06-11 06月11日-03号

一般的に第三者委員会とは、日弁連が2010年に策定しております、企業等不祥事における第三者委員会ガイドラインに示されているような委員会、すなわち企業等から、この等と申しますところに、地方自治体も入ってくるわけでありますが、企業等から独立した委員のみをもって構成され、徹底した調査を実施した上で、専門家としての知見と経験に基づいて原因を分析し、具体的な再発防止策を提言する。そういう委員会と思われます。

下野市議会 2018-02-26 02月26日-03号

仮に旧日弁連報酬等基準参考に計算いたしますと、4,000万円の請求訴訟を起こした場合、着手金で189万円、成功報酬で378万円の合計567万円が必要とされています。ただ、この旧日弁連報酬基準はあくまでも参考でございまして、弁護士との協議によります。これらの費用は公金で支出されますが、後に回収金で補填されることとなります。

佐野市議会 2017-06-16 06月16日-委員長報告・質疑・討論・表決-06号

2004年当時の日弁連では、基本法内容について反対意見を述べておりますので、その反対意見参考にして、幾つか述べさせていただきます。  1つは、子供成長発達権子供の最善の利益を基本理念として明示すべきであるという意見についてであります。基本法案は、我が国社会発展に資する青少年健全基本理念とし、子供成長発達子供権利ではなく、国家社会発展に寄与するものとして位置づけています。

野木町議会 2016-06-09 06月09日-03号

◆14番(宮崎美知子君) これは今回の野木町ということではなくて、全国的にこういういじめが起こる、そういう背景には、これは私、日弁連子どもハンドブックというか、いじめハンドブック、そういったものをちょっと読んで思ったところなんですけれども、やはり日本独自の背景、それから今の教育行政反映文科省教育行政反映、そういったものが色濃くそこに反映されているということは否定できないということを改めてそう

那須町議会 2015-09-18 09月18日-04号

まず、日弁連法制局長官憲法学者等、多くの方が憲法違反だということで反対声明を発信しています。このことは、立憲主義国家の崩壊を懸念する方たちであります。憲法の条文に、政府行為によって再び戦争の惨禍を起こることのないようにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。まさに今、政府行為によって集団的自衛権の行使可能となる事実を危惧しているのであります。 

栃木市議会 2015-06-04 06月04日-04号

こうした動きに対して、日弁連会長は反体声明を発表しました。栃木市議会では採択とはなりませんでしたが、330を超える地方議会閣議決定撤回安保法案反対意見書を提出しております。また、地方の首長も、三重県松阪市の市長、新潟県加茂市の市長などははっきりと反対の意思を表明しております。新聞各社世論調査でも反対が賛成を圧倒しております。  

高根沢町議会 2014-09-04 09月04日-03号

日本弁護士連合会日弁連は、時の内閣の一存による閣議決定の判断で集団的自衛権行使容認を行い、憲法9条の基本的内容を変えようとしている。これは憲法最高法規とし、憲法99条、国務大臣などの公務員に憲法尊重擁護義務を課して、権力に縛りをかけた立憲主義近代憲法存在理由を根本から否定するものであると、集団的自衛権行使容認反対する声明を出しました。 

佐野市議会 2014-03-06 03月06日-一般質問-05号

税法改正が必要という部長の答弁がありましたように、日弁連はことしの1月、この寡婦控除を結婚できないひとり親にも適用するよう所得税法改正を求める意見書を提出しているようであります。厚労省の2011年度母子世帯等調査によりますと、20歳未満の子を育てる未婚のひとり親家庭は、推計で約10万世帯に上ると言われております。

壬生町議会 2013-12-13 12月13日-03号

そもそもはNPO法人のシングルマザーズフォーラムという団体が日弁連人権救済申し立てをしたんですよ。日弁連がその申し立てされた自治体総務大臣に、非婚の母に寡婦控除適用しないことは合理的理由もなく差別するものであるとして、寡婦控除をみなし控除すべきだという要望書日弁連総務大臣に出したんですよ。国会審議の中で総務大臣は、実情を知ればお気の毒という思いはある。

  • 1
  • 2